美容室は新型コロナウイルスの影響による休業要請から除外されたことが話題になり、⽣活の中に当たり前に溶け込んでいる「必要」な仕事だということに気付いた⽅が多いかと思います。
こちらのページをご覧になっている⽅のお⼦様も美容専⾨学校を卒業、就職と社会⼈への⼀歩を踏み出す段階かと思います。
⽣涯⼿に職をつけられる美容師ですが、美容室の数は全国で約25万件※と増え続けておりコンビニよりも多く種類も様々です。
Ashはそんななかの1つに過ぎないですがどんなサロンなのか?こちらのページが皆様に少しでもお役⽴ちいただければ幸いです。
※厚⽣労働省令和元年衛⽣⾏政報告
美容室の福利厚⽣にはどんなイメージをお持ちでしょうか?
今では制度が整ってきている美容室が多くなっていますが、ひと昔は全く整っていないところが多かったのが現状です。
Ashでは社会保険制度(雇⽤・労災・厚⽣年⾦・健康保険)はもちろん、プライベートも確保できる完全週休2⽇制。
将来を⾒据えた制度や出産・育児休暇制度などがあり、実際働いているスタッフも安⼼して働けるからAshを選んだ、選んでよかったと答えてくれます。
【コロナ禍での対応】
2020年4⽉緊急事態宣⾔が発令された際、Ashでは4/8~5/6まで全店休業の対応をし、その際のスタッフの給与も満額保証の対応をさせていただきました。
クリエイティブで活躍し、多くのお客様に愛される美容師になりたい。
髪に興味を持ち始めた中学生時代に美容師を目指そうと思いました。就職活動はコロナ禍の真っ只中でサロン見学に行けない状況でした。
しかしAshではオンライン見学やオンライン面接が出来たのでスムーズに就職活動を進めることが出来ました。
Ashでは若手でも活躍できる場所が多く、やる気次第でいろんなチャンスがあります。Ashでサロンワークやクリエイティブを経験して、素敵な美容師になりたいです。
頑張りを評価してくれる会社、後輩の育成、お店の運営を頑張りたい。
中学時代から髪の毛のセットをすることが好きで、好きなことを活かすために美容師を目指しました。
就活の時、将来の独立を視野に入れサロンを調べたところ大手でありながら自分のやりたい事ができ、独立支援の環境があったAshへの入社を決めました。
自分の成長をしっかり評価してくれる会社なので、安心して働くことが出来ます。
今は後輩の育成、お店の運営を頑張っていきたいと思っております。
普段は社内の情報やスタッフ同⼠とのやり取りで通常のLINEのように気軽に使⽤していますが、LINE WORKSで新⼈に向けアンケート機能を使いコミュニケーションを取っております。
初めての職場、初めての⼀⼈暮らしなど⼊社したばかりは不安がいっぱいです。
相談したいけどまだ話しにくい、これはどうしたら良いのかわからない。など
そういった不安を少しでも解消し美容師⽣活を充実して過ごしていただく為に定期的にアンケートを⾏い、困ったことがあればスムーズに解決できるよう本社スタッフがサポートをしています。